モデルポーズ

首のストレッチ

首のストレッチ


突然ですが、ご存知ですか?

頭部は体重の10%以上もを占めているということ。

つまり、体重50kgであれば、頭部だけで5kg以上となるのです。
体重の10%を占める頭部を、細い首だけで支えているのです。
そして、その首を支えるために使うのが肩や背中の筋肉であり、言うまでもなく、これが 肩凝りや首の痛みの原因のひとつなのです。


パソコンやスマートフォンを扱う機会が増えた現代社会では、無意識に首を前に傾ける姿勢をとっている時間が長くなっています。
これは、それ以上頭が前に倒れない様に首の筋肉を使って維持しているということになります。
考えてみてください、自分の体重の10%のお米の入った袋を、手に持ち、それを肩から下に下ろすのではなく、斜めに持ったまま長時間キープしていられますか?
そんなスゴ技を、首や肩・背中の筋肉が担っているのです。

首や肩の痛みはその後、頭痛、腕や足の痺れ、自律神経の不調など。。。まさに体中いたるところに影響を及ぼすと言われます。

首には大切な神経の太い管が通っていることはご存知の方も多いでしょう。
首を傾けた状態が長いと言うことは、首や肩、その周辺の筋肉に負荷がかかるとともに、過度な筋肉緊張はそこを通る神経を圧迫することにもつながりますし、その圧迫から、末梢神経にも影響をおよぼし、痺れなどを感じることもあるのです。


では、肩や首の緊張を和らげるための、いつでもサクっとできるストレッチをご紹介します。


まず首の左右へのストレッチ
①肩の力を抜き、リラックスします
②右手を頭上を通り、左即頭部にまわします ③ゆっくりと右手を引きながら、首の左側や左肩をストレッチします
 このとき左肩があがらないように気をつけましょう
④左右を逆転して右側の首や右肩に対しても行いましょう

首肩ストレッチ01

次に首の前後へのストレッチ
①肩の力を抜き、リラックスします
②首から上を前に倒しうつむきます
 首の後ろや広背筋の当たりが伸びていることを意識しましょう
 猫背にならないように気をつけましょう
③次に顎を上げ、後頭部を背中のほうへ倒します
 首の前が伸びていることを意識しましょう



他に、二の腕のストレッチでもご紹介した、アーム・プルやエルボー・プルなどのストレッチも効果的です。



いずれの方法も、強く引く(または押す)必要はありません。また、勢いをつけて行う必要もありません。

無理な負荷を与えるだけでなく、関節や筋を痛めてしまう可能性がありますので、絶対にやらないで下さい

ストレッチとは「関節や筋肉がほどよくストレッチされている」「気持ちがいい」と感じる程度でよいのです。

ストレッチは血行を良くするなど、新陳代謝の向上が期待できるうえ、キツくなく、続けやすいことがメリットです。
是非、毎日の生活の中に取り入れてみてくださいね。